ばぁさんの曲がアップされておりました。これは今から15年ほど前に手がけた合唱曲のようです。その当時は、元気印の曲を求められているということで、良き評価を得られませんでした。学校向けの曲は、静かだとだめなんだそうです。みんなで盛り上がろうという、全体主義的曲じゃないとだめなんですね。
しかし、最近はお母さんコーラス、高校生、中学生も歌ってくれているようでございます。だんだんと価値観が変化してきたのでしょうか?
この楽曲は、オーフィアス組曲第二章「虹わたり」にピアノ編曲いたしまして、入れる予定です。もしかしたら猫目石コーラス一人と1匹「歌ってみた」などもやってしまうやも。金平お歌が好きなのでございますよ。下記の生徒さん、大人より良いですね。この曲の音楽性をよく把握しておられます。指導者にも恵まれておるのでしょうな・・・
「星めぐりの歌」詩 宮沢賢治
しかし、最近はお母さんコーラス、高校生、中学生も歌ってくれているようでございます。だんだんと価値観が変化してきたのでしょうか?
この楽曲は、オーフィアス組曲第二章「虹わたり」にピアノ編曲いたしまして、入れる予定です。もしかしたら猫目石コーラス一人と1匹「歌ってみた」などもやってしまうやも。金平お歌が好きなのでございますよ。下記の生徒さん、大人より良いですね。この曲の音楽性をよく把握しておられます。指導者にも恵まれておるのでしょうな・・・
「星めぐりの歌」詩 宮沢賢治
スポンサーサイト